2005.01.20 はれ

 偵察2日目。

 今日も昨日に引き続き、うる星2の打ち会会場探し。昨日とは別の地域で探索。
しかし、ここも等価の店が多いなぁ…。とほほ、なんでこんなに高価換金の店ばっかになっちゃったんかね。
わたしゃ田舎モノだから、2.3円から等価まで揃ってる環境で普段は打ってるのになぁ。
都会の人はそんなにギャンブル性の高いものが好きなんでしょうか(問題発言)。
まぁ、オフィス街に近いようなところは、短時間で一発狙いの人間が多いから、しょうがねーのかなぁ。
しかし、パチンコ屋の客の入りって、もちろん出玉とか居心地とかで影響はされるんだけど、
その地域の人の数とか景気とかに、かなり左右されるっていうのがよくわかるなぁ。
わたしなんかは、甘い台が打てると思えば、少々の距離は苦にもしないで出かけていきますけど、
普通の人にとっては、パチンコは地元で打つものらしいからなぁ…(苦笑)。
そりゃ、地元で良い店があれば、そこだけで打つのはもちろんアリなんだけど、そうそう良い店なんてねぇ…。
わたしの本当の地元には、そもそもパチンコ屋がないので(笑)、普段打っている地域だけでも、
5地域(店の数だと20店舗くらい)に渡ってるしな。店探しは楽しいけど、疲れるんだよね…。
で、なんの話してたんだっけ?(ぉぃ) あぁそうそう、打ち会の会場探しだよな。
今日は等価の店で、一応ボーダー以上は回せるのを見つけたけど、いかんせんかなりストロークがシビア。
下手に打つと多分10回/kくらいしか回らないような予感もするので、またどうしたもんかと…。
うーんうーん、奥村さんもっと気合入れて売ってよー(つっても、あのバランスじゃしょーがないか…)。
しかも来週には、F.スターウォーズ、アントニオ猪木という名のパチンコ機の一斉導入だしなぁ…。
時期が悪いっていうのは確かにあるにはあるのではあるが…。

 「新ロードス島戦記」、最新刊まで読了。

 ふとまとめて買って、初代ロードス島戦記から一気に読んだ新ロードス島戦記ですが、
最新の4巻まで読み終わりました。いやぁ、長い通勤時間万歳(ぉ)。
いやぁ…続けて読むと、水野良の筆力が目に見えて上がってるのがよくわかりますね(苦笑)。
まぁ、初代ロードスがデビュー作で、それから15年以上経ってるんだものな…。
今回頭から読み直して、初代1巻とかかなり苦笑しましたからね…。
当時はわたしも何も思わなかったのだから、わたし自身の日本語能力もだいぶ上がっているんでしょうな。
…まぁ、上がってなかったら困りますが。当時はまだ子供といっていい年でしたからな。
で、新ロードスですが、小ニースが妙にえろいですな…。まぁ、かわいいんだけどさ。
結局、小ニースとスパークの関係はどうなってるんですか(ぉ)。
まぁ、マーモが舞台ということもあるんでしょうが、スパークは本当に不幸ですなー。
初代が楽しめた人なら、問題なく楽しめるかと。しかし、いつ完結するんだこれは(苦笑)。
星界シリーズとか、魔法の国ザンスの日本語訳と、どれが一番最初に完結するか、楽しみですな(マテ)。
とりあえず、5巻はいつ出るんだ、コンチクショウ(ぉ)。

P.S. 昨日のアクセス件数は、310件でした。


2005.01.19 くもり

 偵察1日目。

 うる星2打ち会の会場探しで、今日は某地域をうろうろとして10店以上巡り歩いてきました。
うーん、いくら都内の繁華街とはいえ、これだけ等価ばっかっつーのもきついものがあるわ。
とあるチェーンの店なんか、明らかにヘソが内側向いてるし、実際保留ランプはほとんど付いてなかったしな。
打ち会は今回が3回目で、初回がCRミンキーモモ、次がCR新世紀エヴァンゲリオンだったわけですが、
モモのときは、導入からだいぶ経ってからの開催、エヴァはとにかく導入台数がどこも多かったということもあり、
今回のうる星2は結構苦戦しそうな予感…。それなりにアテになる店がことごとくPS50という、
一番波が荒い機械を入れてしまっているので、新規開拓しないとしょうがないという感じなんだけどね。
とはいえ、今日回った感じでは、これなら打ってもいいなと思えるレベルはほとんどなし…。
いや、店の名誉のために言っておくけど、ボッタ店ばっかりだったという意味ではなく、
単にうる星2が甘くなかったという意味ですがね。等価である以上、全部甘くすることは不可能なわけで、
どこか甘くしたらその分がっつりと、どこかが締められているということですな。
いつもは2.5〜3円程度のホールを基準で探すのだが、今回は等価の中から選ばないといけないのかねぇ…。
ぶっちゃけ、打ち会の目的は演出を楽しむことなので、収支よりも初期投資を抑えることが重要なので、
等価でボーダー越えてても、2.5円でボーダー下の方が実はよかったりするのだが…(汗)。
しょうがない。明日はもう少し探索範囲を広げて探してみますか…。

 スキミング窃盗団、摘発。

 ゴルフ場などでキャッシュカードがスキミングされ、大量の預金が引き出された事件で、
警視庁と神奈川、千葉、静岡の各県警は、ゴルフ場支配人、スキミング実行役など10人を逮捕しました。
暴力団関係者や、中国人組織の人間、それに協力したゴルフ場関係者などで、一大摘発となりました。
彼らの手口は、ゴルフ場に来ている客が貴重品ロッカーに財布などを預けてプレイしている最中に、
ゴルフ場関係者がマスターキーを利用して暗証番号を把握して開錠、ロッカー内のカードをスキミングして偽造、
多くの人がロッカーの暗証番号をキャッシュカードの暗証番号と同じにしていたため、それで現金が出る。
…というものらしい。まぁ、確かに暗証番号なんて全部同じにしてる人は結構いますし、
そこの狙いというのは、確かに頭いいと思うわ。その辺については、確かに窃盗団が悪いんだけど、
あまりに無用心とも言えますね…。自分のことを考えてみると、日常的に使ってる暗証番号は結構ありますね。
その中でも、重要なものに使うものと、適当なもの(つまりばれてもいいようなもの)とで違いますし、
気分によって使うものまで含めると…一体、何種類あるんだ、わしの暗証番号(汗)。
生年月日や住所、電話番号など、個人情報から導けるようなものは1つたりともないので、
なんか、頭打って記憶でも飛んだら、もうどうしようもなくなるな(苦笑)。
…頭を打たないようにより注意して生活しよう(マテ)。メモとかもないし、全部頭の中だしな。
金融庁がようやく重い腰を上げて、銀行側に補償義務を負わせようとしていますが、
現時点では多くの場合は、スキミングなどであっても、預金の補償はされないことが圧倒的。
ある程度は、自衛していかないと、しょうがない部分はありますね…。まぁ、到底納得はできませんが。

P.S. 昨日のアクセス件数は、367件でした。


2005.01.18 はれ

 パチ飲み会。

 随分久々にパチ関係の飲み会に行ってきました。わたしが会場の居酒屋についたときには、
まだひとりしか来ておらず、その人に今日の面子や近況などをだらだらと確認。
しかし、金曜とか行くとえらく混んでるのに、今日はやたら閑散としてたなぁ、あの店(苦笑)。
これなら、さすがに2時間制とかは言われないだろう。慌しいの嫌なんだよね(苦笑)。
その後、ぽつんぽつんと徐々に人が増えてくる。つってももともとそんなに多くはないんだが。
実はわたしその場で、最近パチ業界で有名になりつつある人のことをネタにしようと思っていたんですが、
なんたる偶然が、その人が今日来るらしい…。ネタにしなくてよかったわ(汗)。
まぁ、その人っつーのは、ごついパチプロなんですがね、端的に言ってしまうと。
詳細については避けますが、色々と話を聞いて、とっても目から鱗でしたよ。
…いや、この表現は正確ではないか。要は当たり前のことは当たり前のことだと教えられたということかな。
彼の話をしっかりと聞けば、オカルトにかぶれるパチンカーはほとんどいなくなるんじゃないかなと思うくらい、
真っ当な打ち方で、しっかりと結果を出している方でした。わたしゃ、パチプロでもなんでもない訳だけど、
それにしても、だいぶ考え方のレベルが下がってたんだなぁと、改めて実感した次第。
何事も手を抜いちゃいかんということですかね(苦笑)。何事も全力、というのは彼のポリシーのようですが。
でもなんか、無駄にやる気が出てきてしまいましたね(苦笑)。
収支を上げるためのヒントを色々ともらったので、ちょっと頑張ってみるかねぇ…。
まずは、もうすぐやる予定のうる星2打ち会の場所探しだなぁ…。ついでに新規開拓目指すか。

 ニュース箇条書き。

 久しぶりの箇条書きモードです。

 「趙紫陽氏、死去」。何度か重病説が流れていた、天安門事件で失脚した趙紫陽氏が死亡、
との報道がありました。このニュースは昨日のニュースですが、昨日書けなかったので。
身を張って学生を説得しようとした偉人ですよ。結果として失脚して、名誉回復はされなそうですが。
中国には中国の考え方があるでしょうが、日本人にとっては趙氏こそが、偉大な人に見えますな。

 「アビバ、産業再生機構入り」。国の強制企業再建組織(ぉ)である産業再生機構が、パソコン教室最大手、
アビバジャパンを支援することを決定したそうな。スポンサーは進研ゼミのベネッセコーポレーション。
アビバって羽振りいいのかと思ってたんだが、教育訓練給付が縮小された関係で生徒激減したらしい。
まぁ、パソコン教室なんて、本来、そんなに規模がでかくなる性質のものじゃないからなぁ…。

 「ロンドンで日本国債の投資家説明会」。日本の国債はそのほとんどが日本国内で販売されています。
それはある意味では安全といえますが、柔軟性に欠けるのも事実。
そこで、海外の投資家を相手に売り込むらしい。
今回のロンドンでの説明会を皮切りに、アメリカやアジアでも定期開催する予定。
まぁ、今回が海外投資家向けの説明会は初めてだっていうんだもんなぁ…。

P.S. 昨日のアクセス件数は、419件でした。


2005.01.17 はれ

 大震災から丸10年。

 1995年1月17日午前5時46分、その災害は発生しました。
6433人の犠牲者を出し、日本の歴史上、戦後最大の自然災害となった阪神淡路大震災です。
その震災から今日で10年となりました。建物などはだいぶ復興が進み、被災者の方々の生活も、
基本的には震災前にだいぶ近い形に戻っているかと思います。しかし、戻らないものは多々存在します。

 それは慣れ親しんだ家であったり、地域社会だったり、人の心だったり、そして…人の命であったり。

 10年一昔と言われますが、10年というのは長くもあり、短くもある期間です。
自分自身の10年前を考えてみると、まだ学生でまじめに授業を受けていた頃ですね。

 わたし自身は、関東在住であるということもあり、幸いにしてこの震災で亡くなった知人はいません。
父の知人には、持ちビルが倒壊した人などもいますが、それはすでに笑って話せることになっています。
もちろん、そこに人的な被害などが発生しなかったからこそですが。

 震災の状況と、そして今の被災地の方々を見るにつけ、人間の強さ、そして自然に対したときの無力さ、
この2つのことを同時に強く感じます。人間は本気で牙を向いた自然には抗うことはできません。
しかし、そこを生き抜けた人間は、また新たな営みを作り上げていきます。
それが生きるということでもあるのでしょう。

 この10年間でも新たな災害が数多く起きました。その際たるものは昨年末に起きたスマトラ沖地震です。
さっき書いたように人間は自然災害に抗うことはできませんが、それに備えることはできます。
自然災害は決して他人事ではなく、いつ自分に降りかかるかわからないものでもあります。
こういう節目節目で、自らの防災に対する考え、というものも、きちんと整理したいと思う今日この頃です。

 阪神淡路大震災をはじめ、災害で亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

P.S. 昨日のアクセス件数は、331件でした。


2005.01.16 こさめ

 だめだー。

 今日も今日とて、暇な時間はパンヤやってたりするわけですが、なんか調子がおかしいっすね…。
パワーMAXにならない、パンヤが出ない、グリーンに乗らない、乗っても寄らない、パットも決まらない、
と見事な駄目っぷり。たまにきちっと寄るときは、大失敗したと思ってるときだっていうんだから…。
まぁ、こういうこともあるかなーと思って、今日は割と控えめなプレイをしていましたが。
なんか、プロモムービー見てたら、妙にダイスケが使ってみたくなって、さくっと買ってしまいました。
やー、こいつ飛距離ありますなー。しかし、調子悪いときに、こんなパラメーターの違うキャラやったって、
うまくまとまるわけもないわけで、相変わらずぼろぼろの結果でしたけどな(苦笑)。
しかし、ダイスケで知り合いとラウンドしたら、怖いだの、夢に出そうだと、えらいいわれようだったわ。
結構、ダイスケの動きって、好きなんだけどなぁ…。だめかね?(ぉ)

 性犯罪者への再犯防止教育を義務化へ。

 最近やたらと声高に叫ばれている性犯罪者に対する対策ですが、こんなところにも出てきておりますかね。
まぁ、これはやってまずいことでもないでしょうけど…。現状、再犯防止教育というのは、
希望者だけが受講しているもので、実施しているのも全体の2割程度の施設だけらしい。
これを、原則として性犯罪で服役している人間には義務付ける方針を法務省が決めたらしい。
21日召集の通常国会に提出される監獄法改正案に盛り込む予定。
この再犯防止プログラムは受刑者同士のグループワークやビデオの視聴、医師やカウンセラーなどの指導等、
お題目だけ見ると、薬物依存者の更生プログラムと同じようなものっぽいですね。
…しかし、現実問題としてどの程度効果があるんでしょうね。やらないよりは間違いなくいいんだろうけど。
確かに性犯罪の再犯率というのは、かなり高くて問題なのは確かです。
なぜそうなのかというのも、実はかなりはっきりしていて、欲望の対象となる存在が、
普通に身近に存在しているからですな。つまり、収監される恐怖などよりも、欲望の方が強いわけです。
じゃあどうすんだって話になると、人間の性欲なんていうものは、何をどうしたってなくならないわけで、
いかにしてその欲望と付き合っていくかって話なんよね、要するに。
一般論として、欲望を鎮めるにはスポーツ等で発散するか、代替物で処理するか、
そういう形になるわけですが、代替物の話も結構問題になりやすい話だよなぁ…。
欲情する対象が普通なら、なんぼでも方法論はあるでしょうが、対象自体がアブノーマルである場合、
代替物っていうのも微妙な部分がありますよね。児童ポルノ法なんかもその一例ですが。
例えば食欲に関していえば、99人がすごくまずいというものを、死ぬほど好きだと食べる1人がいたりする。
この人は周りから変な目で見られたりすることはあるでしょうが、別に逮捕されることはありません。
性欲の場合、そこに相手がいるからまずいわけで、被害者に成り得る人間がいない処理方法なら、
認められてしかるべきでないかなと、日々思うわけですよ。要するに児ポ法改正のこと言ってるんですがね。
異常性愛に関する本や絵などを見たとして、一般人は興味を持つという程度のことはあっても、
それを求めるってことは普通ありえません。そういうものを好む人間は、元々そういう性癖を持ってる人間です。
どうも最近の議論は(児童ポルノ規制に限らず)見たから実行する、という論調が余りに多すぎる気がします。
もちろん、精神の安定していない成長過程の子供達に見せるものは、十分に吟味されるべきですが、
こと大人に関しては、そんな短絡思考の人間はほとんどいないわけで、社会から消去する必要はないでしょう。
逆にそういう影響のされ方する人間なら、本や絵があるかは、事を起こすのが遅いか早いかだけの問題です。
薬物依存者や異常性愛者などを「落伍者」「異端者」と排除するだけでは、社会は決してよくなりません。
それを許容していく(もちろん、彼らが起こす犯罪を許容するという意味ではない)余裕が必要ではないかと。
だいぶ、最初の内容から離れましたが、現実的な対策を採らない限り、
こういう教育プログラムは、やっただけという絵に描いた餅になりやすいということが言いたかっただけです。

P.S. 昨日のアクセス件数は、370件でした。


2005.01.15 あめ

 いい天気ですな…。

 昔、中学の校長先生が「人によって『いい天気』というものは違う。だから天気予報で『いい天気』というと、
反発を招くこともあるので、かつては『いい塩梅』という言葉を使った」と話していたのをふと思い出しました。
まぁ、事実かどうかはよく知りませんが、話自体には納得できる話ではあります。
会社勤めの人間にしてみれば、一般的には晴れの日こそが「いい天気」なわけですが、これが農家ならば、
しっかり降る雨こそが「いい天気」であったりするわけですな。なんでこんなことをふと思い出したかといえば、
今日は一日ざんざか雨が降っていたからですな(苦笑)。いや、ほんとそれだけなんですが。
今日の雨は一日中降りはしたものの、警戒されたような雪にはならず、雨量もさほどでもなかったので、
なんかこう、ある意味鬱陶しいだけの天気でしたけどね(苦笑)。今日が休みの日で良かったなとは思うけど。
まぁ、今日が仕事の人も山ほどいるわけですし、次に書くつもりですが受験生はセンター試験だったりするし、
さて、皆さんにとって今日の雨は「いい天気」であったでしょうか。なんかちょっとエッセイ風味(ぉ)。

 センター試験始まる。

 今日は旧成人の日ですな。以前は2浪すると日程によっては成人式に出られないという状況がありましたが、
ハッピーマンデーのおかげで成人の日が月曜に移動し、成人式とセンター試験が重なることはなくなりました。
今年のように、土日に15日がかかる年には、なんかふとこのことを思い出してしまうんですよねぇ…。
誤解のないように言っておきますが、わたしは一応現役で大学に入ってはおりますので(苦笑)。
さて、話を戻して大学入試センター試験ですが、今日から2日間の日程で全国712の会場で始まりました。
最も受験者が多い外国語では、昨年より約1万5800人少ない、52万940人が受験しました。
元々は共通一次試験で、国公立大学の一次試験だったわけですが、
今年は私立大学の76%にあたる402校が参加し、実質的に大学受験する人間は、
ほとんどがセンターを受験する、という状況になっているんじゃないでしょうか。
このセンター試験って、全国共通で行われる問題なので、これの自己採点を提出しておくと、
予備校の入学許可が成績に応じて送られてくる、という特典があったりするんですが、
これから受ける人には、こんな話は不吉か(苦笑)。うちにも三大予備校はじめ、色んなところから、
「このコースに入学できます」なんてのが、来てましたっけね(苦笑)。
ここ読んでる人に受験生なんぞ、ほとんどいないと思いますが、もしいたら油断せずにしっかり頑張れや。
マークシートは一切温情がないので、ケアレスミスでドツボにはまることもあるからなー。

P.S. 昨日のアクセス件数は、346件でした。


2005.01.14 はれ

 韓サムスンが、IT企業最大の純利益1兆円を達成。

 韓国サムスン(三星)電子は14日、2004年度決算を発表し、純利益が前年比81%増の10兆7867億ウォン
(約1兆600億円)で、米マイクロソフト、米インテルを抜き、IT関連企業として世界最高額の利益となったそうな。
日米の景気回復を背景に、主力の半導体部門が好調だったということなんですが…。
なんか、サムスンというと、液晶パネルっていうイメージが強いのはわたしだけですかね。
日本にいると、今一表ではあまり見ない名前だよねぇ「SAMSUNG」って。
村田製作所のCMじゃないけど、「中はSAMSUNG」っていう商品がきっといっぱいあるんだろうけどな。
日本人のイメージでは、韓国メーカーの製品っていうのは、未だに「品質より価格」というイメージが強いですね。
いや、ぶっちゃけ、液晶パネルとか見ていると、実際に「品質より価格」という製品なのは確かですけど(苦笑)。
品質なら、シャープなどの日本製品の方が明らかに上ですからねぇ。価格は高いですが。
とはいえ、世界的なイメージというのは、多分違うのでしょうな。最近のSAMSUNGの広告などを見ると、
明らかに欧米人とわかるモデルばかり使っているのも、そういうイメージ戦略の一環でしょう。
純利益が1兆円規模に達したのは、製造業としてはトヨタ自動車に次いで2社目だとか。
何かそれだけの規模の企業だというイメージが、俄かには沸いてこないっていうのは、何か騙されてるのかな。

 入札会議で「談合」を主張。入札中止に。

 アホな企業、というかアホな担当者がいましたよ、というお話なんですが…。
山形県米沢市発注の「米沢市座の文化伝承館」の土蔵改修工事をめぐり、
同市は入札参加業者が談合を申告したため、入札を中止にしたそうな。
なんでも、この事件は、7日に市内の建設業者16社が参加して行われた入札会で、
市総務部長が入札書を開封し、最低金額を読み上げたところ、1社が異議を申したてたらしい。
その内容というのが「今回は自分が落札する順番だった。ルール違反だ」というもの。
市職員が唖然としながらも「談合しているのか?」と確認すると「そうだ」と答えたという話…。
もちろん、同席していた他業者も唖然としていたらしい…。そりゃそうだわな(苦笑)。
事情聴取によると、この異議を申し立てた業者は、他の15社分の積算内訳書を作ったが1社だけ受け取らず、
その業者が落札したと主張したそうです。つまり、事実とすれば1社が談合を拒否したということですな。
15社は談合の事実を否定しているそうですが、市は入札中止を決めたそうです。
…いや、なんというか、アホらしい話ですな。なんか必死さは伝わってきますけど。

P.S. 昨日のアクセス件数は、364件でした。


2005.01.13 はれ

 結局、大量破壊兵器は発見されず。

 マクレラン米大統領報道官は、ワシントン時間12日、イラクの大量破壊兵器を捜索していた、
CIA主導の調査チームが既に捜索活動を打ち切り、来月最終的な追加報告書を発表すると明らかにしました。
ワシントンポストなんかも、同じ内容の報道をやってましたし、やっぱりそうでしたって話ですな。
まぁ、アメリカ政府の言う「フセインは再武装を目指していた」っていう主張自体はわからんでもないんだけど、
じゃあ、それが過去10年なりと比べて危険な状況にあったのかというと、決してそういうわけではないんよね。
そういう意味で、今のアメリカの主張っていうのは、あまりにご都合主義すぎるんだけどねぇ…。
一応、イラクに少数のメンバーは残り、新たな情報があれば調べられる状態にはあるということですが、
今現在、特に捜索活動は行っていないらしい。まぁ、すでにフセイン政権を現に倒してしまっていて、
今更どうこう言ってもしょうがないのだが、なんともすっきりしない展開だとは思いませんかね…。
力で倒して「実はこうでした」ってのはちょっと。

 東証1部の出来高、10億株越え連続記録更新中。

 今日の東証は円高の進行を嫌気し、日経平均株価は前日比95.17円安の11358.22円と続落。
終値で11400円割れは先月29日以来、ほぼ2週間ぶり。TOPIXも続落し7.85安の1140.04。
しかし、出来高だけへ飛ばしていて、14億880万株と絶好調。これで、年末年始の半日取引日を除いて、
去年8月31日から87営業日連続の10億株超となり、去年2月27から7月1日の86日間の記録を更新しました。
これっていうのは、やはりネットを中心とした、個人のトレーダーが増えているっていう証明でしょうねぇ…。
デイトレードを中心にやり取りする人間は、なんだかんだで売買をしない限り利益が出ません。
ということで、とにかく一日のうちで値が大きく動く銘柄を探して、売買を行うわけですから、
相場が上がろうが下がろうが、売買は繰り返すことになるわけですな。本来、こういう売買方式は、
機関投資家ばかりがやっている方法で、個人はやっていなかったので、普通に法人が休みになる、
年末年始やお盆の時期などは、出来高はがくんと減るものだったんですがね(数年前までは)。
今じゃ、そういう時期でも個人は活発にやってますから、出来高は全然減らない、という状況のようですね。
まぁ、その中には、とんでもない利益を出した人間も、やればやるだけ損失抱えてる人間もいるんでしょうが。
株式市場が盛況なのは、経済にとってはいいことですが、実体がちゃんと伴っているのか、
ちょっと不安を感じてしまう、最近の市場動静だったりはするんですけどね…。

P.S. 昨日のアクセス件数は、629件でした。


2005.01.12 はれ

 新年初勝ち。

 昨日からCRうる星やつら2(奥村)の設置が始まっていて、昨日もちょろっと覗きには行ったんですが、
さすがに空きはありませんでしたね…。でまぁ、今日も大して期待せずに、行ってみました。
昨日とは違う店ですけどね。最初の店ではやっぱりいっぱいで、こりゃ無理かねと思い2軒目。
一応2軒目行ったけど、気分的には打てないと思っているので、店の中をうろつき、
異常に相性のいい、CR釣りキチ三平(豊丸)でも打つかと思い、荷物置こうとしてふと見回すと、
あれ…なんかうる星に空き台があるように…見える。置きかけた荷物を持ち直し、空き台に近づくと、
本当に空き台っぽい…。どすっと荷物を置き、狭い隙間に体を押し込める。…いや、まじで狭い(苦笑)。
で、盤面右下の機種表示を見ると「CRうる星やつら2PS50」って書いてある。…うげ、激荒スペックじゃねーか。
この機種、大当たり確率が規則ぎりぎりの1/499、確変突入率75%、時短なしという強烈なスペック。
…こんな機種、等価店で入れてるんじゃねーよ。明らかに「締めまくっても噴くときは噴く」狙いだよな。
こりゃあ、ろくすっぽ回らないだろうなと思うが、ストローク調整したら、なんか結構回るぞ…。
十分勝負になりそうな回りだわ…。おかしい、いくら新装2日目の新台とはいえ、
こんなまともに回る店じゃないはずだ(ぉ)。ちょっと遊びくらいにしか使えないひどい店のはずなのに(ぇ)。
近くの店が、かなりブイブイ言わせてるんで焦ってるんでしょうかねぇ…。ま、いいことだ。
この回りなら1万くらい打ってもいいかと思い打ち続けると、2000円入れたところで、
あたるがしのぶに投げ飛ばされて、お雪リーチでさっくり当たる。
こんな薄い予告とリーチで当たるなんて、こっちが唖然としたわ(苦笑)。
その後はまぁ、微妙に連荘したり、それなりにはまったり、結構堪能してきましたよ。
しかし、今回うる星モードで打ちましたが、演出多すぎてとても追い切れねぇ…(汗)。
というわけで、今年のパチでの初勝利となりましたよ。

 諫早湾干拓事業、工事差し止め仮処分、国の異議を退ける。

 昨年8月に佐賀地裁は、長崎県の国営諫早湾干拓事業の工事差し止めを命じる仮処分を出していますが、
国側が申し立てた異議について「変更すべき点があるとは認めれらない」として、全面的に退けました。
まぁ、これは審理にあたった裁判官3名のうち、2名が仮処分決定と同じ裁判官であるということですし、
国側も新たな証拠提出などを行っていなかったため、ある意味当然の結果と言えますが。
この干拓事業を巡っては、国側が農業上・防災上に必要な設備だとして、事業を遂行したものの、
現時点においては、最早必要性がないという議論があったり、また漁業に対する影響が甚大であるなど、
色々物議を醸し、水門の一時開放をやるかやらないかとか、事業と漁業との因果関係とか、
非常に混沌とした状況の中、沿岸4県の漁業者106人が、事業停止の仮処分申請を出す事態になりました。
申請を受けた佐賀地裁は、前述の通り、干拓事業と漁業被害に因果関係を認め、
事業費ベースで94%が完了している公共事業に対し、遂行を停止する初めての司法判断を下したものです。
この干拓事業に限らないことですが、数十年前に当時の状況で決めた公共事業を、
「決まったことだから変更できない」という論拠も、余りに乱暴なので、しっかり現在の状況に照らしてみて、
やるべき事業なのかどうかというのを、しっかりと判断してもらいたいところですな。
いくら巨大事業でも、コンクリの塀はある程度の時間とお金で作ることはできますが、
破壊されてしまった自然環境というのは、その数百倍のコストをかけても、戻るかわからんものですから。

P.S. 昨日のアクセス件数は、280件でした。


2005.01.11 はれ

 新サーバに移行。

 本日、無事にDNSの設定が更新され、ほとんどの所ではすでに新サーバの方が、
見えているのではないかと思います。サーバのDNSゾーンファイルの設定確認したら、
有効時間を1時間に設定してくれていたので、かなりスムーズに反映されたという印象ですね。
メールなども基本的に新サーバに飛んできていますので、とりあえず一安心といったところでしょうか。
しばらくは並行更新やろうかと思っていたのですが、この状況を見る限り、明日の朝までには、
反映されない場所はまずなさそうなので、もう新サーバのみの更新にします。
運悪く、旧サーバにつながる人は、プロバイダなり組織なりの管理者に文句を言いましょう(ぉ)。
まともに実装していれば、旧サーバにつながってしまうはずはありませんので。
…でも、旧サーバが見えている人には、この日記は見えてないんだよな(ぉ)。

 青色LED訴訟、和解へ。

 一審の東京地裁では200億円の支払いを日亜化学に求めたこの青色LED訴訟ですが、
二審の東京高裁が強い意志を表明した結果、日亜化学工業が中村修二UCSB教授に、
8億4391万円を支払うことで和解しました。
率直な感想としては、このくらいの金額が現実的な線ではないかと思いますがね。
わたし自身は技術者であり、かつては経営者の端くれでもあったわけで、
その立場から意見を言わせてもらうならば、企業というのは研究開発に関しては、
雇用が確保されている社員に比べれば、常に社員以上のリスクを負っています。
そういう意味では、一審の売上の50%を個人の功績とするのは、到底理解できない数字でしたからね。
それにぶっちゃけ、こういう研究というのは、もちろん天才的な一個人にその大部分は拠っていても、
チーム全体としての評価も行うべきで、そういう意味でも、この数字というのは現実的ではないかと。
だってさー、その天才的な能力がそこまで評価されるのであれば、素晴らしい経営手腕を見せた経営者は、
会社の売上の50%もらってもいいっていう論拠にもつながるじゃん。そんなこと到底許容されませんよ、普通。
確かに、今までの日本の企業では、技術者が厚遇されなかったということは否定しませんが、
余りに無茶な要求を後出しの形で行うことは、企業に対して「研究はリスク」という認識を与えるだけで、
結果として競争力を奪う形にしかならないと思うんですがね。どんなに素晴らしい研究であったとしても、
それが商品として利益を生まなければ、会社にとっては、支払う原資はないわけですし、
逆に大して発明でなかったとしても、営業努力により大きな利益を生むこともある。
それをすべてひっくるめての企業という組織なのであり、他部門の影響を受けるのは是必然。
それが嫌なら、フリーランサーとして自費で研究しろ(ドクター中松みたいにね)って話になるわけで、
「研究者」「社員」この2つの立場を併せ持たない限り、企業研究者って無理なんじゃないの?
正直、今回のこの青色LED訴訟に関しては、シンボルとして吹っかけたという側面はあると思うものの、
何か勘違いしてるんじゃないの?っていう醒めた見方をずっとしてましたからな、わたしは。

P.S. 昨日のアクセス件数は、418件でした。


(c) 2005 f-clef.net BACK(Newest) TOP